梅雨不調は鍼灸治療で解消!
香川県高松市郷東町 鍼灸治療院
はり灸・マッサージCalmの中原です。
梅雨時期の体調不良は多くの人が経験しているのではないでしょうか?
今回はそんな梅雨を乗り切る鍼灸治療について解説してまいります。
目次
◆なんで梅雨に不調になるの?
梅雨に不調を訴える方が増えるのは、梅雨の影響で寒暖差や気圧の変化など環境のアップダウンが激しいことによる自律神経の乱れが主な原因といわれています。
身体は環境の変化に対して、順応するために自律神経が調整してくれますが、この変化が激しいと自律神経に過度の負担がかかり、乱れの原因になります。
さらに梅雨の湿度の高さは、身体で水分を停滞させむくみや倦怠感の原因になります。
◆梅雨不調に鍼灸治療?
梅雨不調は自律神経の乱れにより、気分がのらない・倦怠感・頭痛・むくみなどの症状があげられます。
鍼灸治療では、手足末端では副交感神経を、体感部(胸椎周辺)では交感神経を優位にしてくれるので、症状に合わせて自律神経を整えることが可能です。
さらに、鍼灸治療により全身に血流を促すことで、むくみや倦怠感などの身体の循環が停滞することにより起こる症状を改善します。
気分がのらないなどの症状に対しては、鍼通電をおこなうことにより脳内でβエンドルフィンという気分を落ち着かせる物質を分泌させます。
◆日常生活で対策!
■水分ミネラルの補給
梅雨は水分を欲しくならないという方や、余計にむくみがひどくなりそうというイメージを持った方が多いのではないでしょうか?
しかし血流の循環をよくするためにも、水分補給・ミネラル補給は梅雨にもしっかりしないといけません。
水分ミネラルが不足すると、循環障害・むくみの原因になるので気を付けましょう!
■軽度の運動
外に出る機会の減る梅雨にもしっかり運動習慣は大切です。
運動で筋肉を動かすことにより脳内へ血流を行きわたらせ、自律神経の乱れを予防しましょう!
■食事
身体の循環が停滞することにり、食欲も落ちてしまうのが梅雨のやっかいなところです。
食事は身体を動かすエネルギーや、身体の仕組みをうまく機能させるために必要不可欠なので、バランスの取れた食事を梅雨にも心がけましょう!
◆まとめ
梅雨不調はかなり多くの方にあてはまる症状だと思います。
倦怠感くらいだからと放置せず、一度鍼灸治療を試してみてください。
鍼灸治療に関した疑問や不安は【鍼灸治療が初めての方へ! ~鍼灸ガイド~】の記事を一読してみてください!
もちろん、お電話・LINEでの相談もお待ちしております。