慢性疲労は脳の炎症!?
香川県高松市郷東町 鍼灸治療院
はり灸・マッサージCalmの中原です。
日中の倦怠感が強かったり、休日なのに一日中寝て過ごしてしまうなどの慢性的な疲労はありませんか?
今回はそんな慢性疲労について解説してまいります。
目次
◆慢性疲労ってなに?
慢性疲労とは、持続的に疲労感を感じ、それが休息や睡眠と十分にとっても改善されない状態のことをさします。
これらは、身体の倦怠感だけでなく、精神的な疲労・集中力の低下・筋肉痛・睡眠障害などが持続的に現れることもあります。
◆どうして慢性疲労になるの?
過度なストレスは、免疫の反応を過剰にしてしまい、炎症反応を起こします。
この状態が脳内で起こると、炎症により脳の機能は低下し、倦怠感・集中力の低下・筋肉の痛みなどの身体の異常として現れます。
現代はストレス社会と言われ、子どもから大人まで多くの人がストレスを長期的に感じており、その結果として慢性疲労が増えてきています。
◆慢性疲労はどう対策する!?
では慢性疲労を改善・予防するための具体的な方法を解説します。
①ストレスケア
免疫の過剰反応を起こさせないために、日ごろのストレスケアが大切です。
・朝一で日光を浴びて、概日リズムを整えることで質の良い睡眠をとりましょう。
・適度な運動習慣は、脳への血流を良くしてくれます。
・湯船に浸かる習慣をつけ、筋肉の緊張をとりましょう。
・自然に触れることは、ストレスレベルを下げることが分かっています。
・睡眠時間の確保も大切ですが、入眠の時間帯を一定に保つことも、自律神経を整えるために大切なことです。
・栄養素のバランスを考えた食事が結局一番!!
このリストを見る限り、簡単に感じませんか?
ですが、意外とこれを習慣化できている人は少ないと思います。
まずは、始めやすいところからチャレンジしてみてください!!
②鍼灸治療
鍼灸治療は脳血流を改善し、自律神経を整えることが分かっており、ストレスの緩和としてはかなり優秀です。
さらに、痛みを抑制する作用もあり、肩こり、腰痛などの痛み症状からくる交感神経の興奮を改善して、ストレス源を減らしてくれます。
③炎症を抑制する食べ物
脳の炎症を引き起こす元を抑制する作用が【LHジペプチド】という物質にあることが分かってきました。
この物質は納豆や酒粕などの特定の発酵食品に多く含まれているので、慢性疲労を感じたら積極的に取り入れていきましょう。
参考サイトhttps://www.qlifepro.com/news/20190911/leucine-histidine-dipeptide.html
◆まとめ
慢性的に疲労があるのは、仕事が忙しいし仕方ないとあきらめてはいませんか?
それを放置してしまうと、疲労感はより慢性化し身体的・精神的に大きなダメージとなります。
当院では、鍼灸治療を通して疲労の改善だけでなく、日常生活のアドバイス等のトータルサポートをさせていただきます。
気になることがありましたら、気軽にご相談ください。